このページでは、各種展示会のレポートなどを随時掲載いたします。 ※これまでの出展一覧を掲載中です。こちらからどうぞ。
「 バリ取り仕上げ加工技術展 in 東京おおた2012 」 出展報告
主催は(社)砥粒加工学会・バリ取り加工・研磨布紙加工技術専門委員会。専門企業24社が一同に出展。同じ業界の出展社数としては一般の総合展を大きく上回り、出展社側にとってもご来場のお客様にとっても、効率よく情報交換ができる非常に密度の高い展示会となりました。 主催者にうかがったところ、具体化までの道のりが大変困難だったものの、参加企業の皆様や大田区からの大変なご努力とご 支援をいただき今日に至ったとのこと。 会場の装飾はいたって簡素でしたが、静かな熱気を感じるのはこれらの成果の表れのように思えました。 専門企業が集中することで、プロフェショナルな人々の具体的な質疑応答が各ブースで交わされていました。さまざまなご要望やお悩みを持つお客様にも充分対応ができ、また関連した企業が隣り合っていることで、お客様自身でも新たな発見をしていただけます。 またご関心のある方だけにお集まりいただけますので、人目を引くプロモーションの必要がなく、低コストで運用できます。これまで展会に出展できなかった企業もご参加いただけることになり、 お客様にとってより一層豊かな情報を得られる場となります。そんな利点を実感しました。 今回の展示会での教訓を糧に、常にお客様と二人三脚で、また業界の皆様と結束し、相互に啓発し成長をはかって参りたいと思います。 さて、次はいよいよJIMTOF展(JIMTOF2012:11月1〜6日)です。近々ご案内申しあげますのでご期待ください。 (高橋 記)
加工テストのご案内やお申し込みフォームはこちらへどうぞ!
今回は2Fロビーでした。ゆったり落ち着いた雰囲気がイイ!
ご関係の皆様がそこここで集まり熱心に見学されておりました。
東京
2F 小ホール
東6ホール
6
東6ホール 太田区産業振興協会ブース
I-16
A-16
東2ホール E2017
M−20
東6ホール ブースNo. 29-48
−
大阪
ブースNo. B6-13
ブースNo. M-12
東6ホール ブースNo. 28-34
東6ホール ブースNo. F-30
東2ホール ブースNo. E-2009
D5-66
M-5
名古屋
A-6
東 京
D-5
東6ホールブース F-13
大 阪
1号館 1A49
A-137
東5ホール 38-42
M−55
加工機械/関連機械・機器ゾーン
東4ホール 256
2月21日(水)〜25日(金)
東6ホール F-45
2月15日(木)〜17日(土)
A-27
ものづくりネットワーク交流フェア
新 潟
第34回「インターネプコン・ジャパン」出展 http://www.nepcon.jp/