このページでは、各種展示会のレポートなどを随時掲載いたします。 ※これまでの出展一覧を掲載中です。こちらからどうぞ。
「 おおた工業フェア2013 」 出展報告
毎年2月は「おおた工業フェア」の開催月。今年も大田ブランドを誇る有数のメーカーがユニークな製品と共に多数出展しました。 ユニークなと言えば、一般的な工業展とはかなり趣が異なり、鯉のぼりやただ今話題の3Dプリンターの廉価版など、楽しい企画も満載。土曜日に多くご来場された家族連れの皆様を大いに楽しませていました。 中でも下町ボブスレーは日本ボブスレー協会と会期中の土曜日に協定を締結したこともあって、報道陣も多数集まり大いに盛り上がりました。 このように「おおた工業フェア」は、地元の中小企業ならではのフレンドリーで出店社の呼吸を感じるお祭りのような展示会です。中小工業は親会社からの厳しい注文にこつこつと地道に応えていくもの、とは昔のこと。今ではこれに加えて独創力あふれる製品の発信基地になりつつあります。これぞおおたの心意気。弊社もこの心意気で励んで参りますので引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。 来週は「中部ものづくり基盤技術展」出展で名古屋にうかがいます。会場ではその場でテスト加工を承りますので、どうぞワークをご持参ください。(高橋記)
加工テストのご案内やお申し込みフォームはこちらへどうぞ!
睦化工(株)さんの3Dプリンター。シンプルな構造で費用も安い。 お問い合わせはこちら→http://www.mutsumikako.co.jp/
こいのぼりもはためいてます。
ASTECに引き続き社長が一人でがんばる。いえ!今回は高橋もおりました。
9日土曜日に行われた。大田区産業振興協会と日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟との包括協力協定の記者会見。
東京
東6ホール 大田区産業振興協会ブース 6H-11
東6ホール 中小機構ゾーン36-3
東1ホール E-1059
2F 小ホール
東6ホール
6
東6ホール 太田区産業振興協会ブース
I-16
A-16
東2ホール E2017
M−20
東6ホール ブースNo. 29-48
−
大阪
ブースNo. B6-13
ブースNo. M-12
東6ホール ブースNo. 28-34
東6ホール ブースNo. F-30
東2ホール ブースNo. E-2009
D5-66
M-5
名古屋
A-6
東 京
D-5
東6ホールブース F-13
大 阪
1号館 1A49
A-137
東5ホール 38-42
M−55
加工機械/関連機械・機器ゾーン
東4ホール 256
2月21日(水)〜25日(金)
東6ホール F-45
2月15日(木)〜17日(土)
A-27
ものづくりネットワーク交流フェア
新 潟
第34回「インターネプコン・ジャパン」出展 http://www.nepcon.jp/